Tropical Life
New Year at Trail
Posted on January 8, 2019 at 2:00 PM |
Happy New Year in other Winter Wonderland : )
I had great time with my daughter.
あけましておめでとうございます。
新年も楽しく幸多きとしになりますように。
Antelope(アンテロープ)
娘と過ごした年末年始。
そして、ハワイに戻ってきてから、年末のホノルルマラソンの打ち上げでご一緒した
KZOOラジオのMCやランニングイベントのトレーナーなどランニングイベントにも欠かせない
憧れのランナーYuko Nakaiさんとトレラン(トレイルランニング)一緒いきたいね、
という流れから戻ってきて早々にご一緒することができました。
初心者向けだからゆっくり。と言われつつも、
一緒に行った方々は、フルマラソンを3時間台とかで走る強者たち。
ポイントポイントで待ってくれて足を引っ張りつつ、引っ張って行ってもらい、
2時間くらいかな?
と思っていたら、タンタラスの数あるトレイルをゲームのように楽しみながら走り、
気づけば4時間!
それはもうヘトヘト。
まさかの練習もワームアップもせず走ったようなやばい筋肉痛が。。。
それでもトレイルは歩いても走っても森林浴が本当に気持ちよく、心地良いです。
一緒に行った人たちといろんな話をしながら、というのも魅力的ですね。
一人で山に入るのはさすがに怖いなと思っていたので、
嬉しいチャンスでした。
今年は、もっとトレランを楽しもう〜。
Staycation
Posted on August 27, 2018 at 3:30 PM |
Memory of Staycation
I had great treat with my friend of peace before Hurricane comes.
ハリケーンレーン前の週末は、日本のイベントでもご一緒させていただいたマウイマリのマリさんがフォーシーズンズでトランクショーということで!
コオリナにステイケーション♪
私の頼れるお姉さんマリさん。
さらっとアドバイスをいただいたり、
サバサバしているのにチャーミングで面白くて、
そんなマリさんにちとちゃん面白い、と言われると嬉しくてルンルンです。
そして、お部屋からのこのサンセット!
デイタイムの景色も素晴らしく、
お部屋も広いけどバスルームが部屋と同じくらい広くて、シンクからトイレが遠いんですけど!
と思ったりしたのもつかの間。
さらに輪をかけて素晴らしいサンセットに
この季節だから見れる、この部屋だったから見れた
真正面のサンセットに素直に嬉しく感謝。
素敵すぎるご褒美をありがとうございます。
まあ、とにかくいろんなシチュエーションがとロマンチックで素敵すぎて、
ここで働きたいかも!
あのユニホーム着たい!
とかまた飛びつきたくなる衝動にかられております。
ハリケーンですっかりステイケーションが遠い昔のような気がするけど、
またご縁があって滞在できる日がありますように。
Treat
Posted on July 27, 2018 at 2:25 AM |
Back to Jungle Life !!
3週間ほど離れていた家の庭は、どこからどこまで手入れしたらいいか圧倒された挙句
。。。
放置w
ジャングル化したカウンターからサンセットを眺めながらのハッピーアワーも最高。
こちらは、いつも京都で必ず立ち寄る20年近く続いているお友達夫婦のお店 e-fish
今回も京都滞在中は、鴨川沿いの心地の良いカフェでリラックス。
最近民泊も増えて外国人も散策しているほのぼのエリア。
e-fish 10am-10pm
木屋町五条下がってすぐ高瀬川沿い。
そして、祇園祭のタイミングにちょうど滞在できるということで、
今はなき、大叔母様から譲ってもらった絽の浴衣を持参。
友人たちに色々ご招待、ご案内頂いたり
20代の頃と変わらないおしゃべりと京都人のはんなり具合にうっとりしたり。
京都の景観と歴史と新しいものがうまく調和したどこを見ても絵になる京都。
つかの間の京都を楽しませていただきました。
行くたびにますます大好きになる京都と京都人。
どれぐらい好きかというと、ハワイに虜になるくらいハワイが好きという方と同じくらい京都が大好き。
また京都に日本の文化を吸収しに行けますように。
京都で出会った皆さん、素敵な時間をありがとう。
Vacation Lodge for retreat and fisherman
Posted on April 18, 2018 at 12:45 AM |
いやはや。
4月上旬に戻ってきてからというもの、怒涛のような日々。
そして、2016熊本地震から、はや3年。
亡くなられた方のご冥福とご家族の皆さまにご多幸がありますように。
先週のハパルアマラソンの写真がオフィシャルでアップされていて、
https://www.thehapalua.com/gallery?e=101
キャ!恥ずかしい。。。と思ったりして、
いろいろ思い振り返ると給水のロスタイムが悔しかったり。
で、来月のハイビスカスハーフマラソンを申し込んでしまいました!
http://tropicaltriplecrown.com/hibiscus-half-marathon
その前の週は、駅伝!
マラソンでの精神的な苦痛はやっと乗り越えられたような気がします。
写真のモンタナでフライト前日に宿泊したロッジがとても最高だったのですが、
そんな時間が随分前のような気がしてきます。
また泊まりたい。
ジャグジーが気持ちよすぎて、フットバススパの効果を考えると、冷え性の私には効果大なのかも。
欲しい!ホームフットスパ!
朝起きたら、サンタクロースが玄関先に置いててくれたら最高なんだけどな!笑
うちの露天シャワーの横にジャグジーを設置するのもありだな。。。
フィッシャーマンにはたまらないモンタナのリバーフィッシング。
アットホームな佇まいながら、クオリティーが高いのに気取ってなくて、
とにかくwinter priceということもあって、グッドディールだったし、静かで、放置具合が私好み。
私のように、ボーズマンインターナショナルエアポートを利用する前後に泊まるには、最高に贅沢なリトリート時間でした。
でも、季節的にモンタナを楽しむには、リバーフィッシング、ウエディング、West Yellowstone やNorth Yellowstoneゲートに行く途中などにオススメですね。
https://www.grlodge.com/bozeman-hotel-lodge
居心地がいい空間にいると、リラックスできる反面、
ついつい甘えて怠惰にもなりがち。
人間は、生まれた以上進化することが生きる使命でもあるわけで、
クリエイティブに自分の人生を楽しんでいたり、前向きに生きている方々とのご縁は、本当に実りある時間です。
そして、それが仕事と繋がっていることも本当に嬉しい。
素敵なご縁続きに本当感謝する日々。
出会いを大切に、どの方とも、またご一緒できる日が今から楽しみです:)
ハワイ在住者ブログランクも覗いてみてね
Airport
Posted on April 10, 2018 at 1:25 PM |
The pleasure of the airport is to observe people who go and go, also eat local food: )
I had a lot of time for the transit at Bozeman, Seattle and Sanfrancisco Airpot when I came back to Hawaii.
Of course, I enjoyed at airports with color, especially my favorite of chocolates.
ハワイーモンタナ間は、最低1回は乗り換えが必要なのですが、行きはディレイのため、乗り継ぎ時間の関係上、一回乗り換えが二回になって、デンバーまで行ったり。
帰りは、シアトル、サンフランシスコと時間があれば立ち寄りたい街に後ろ髪引かれながら(後ろ髪ないけど笑)
エアポートを満喫。
タコマといえばクラムチャウダー、と思うくらい食べておかないと落ち着かないクラムチャウダー。
それと、チョコレート好きの私にはたまらないご当地チョコレート。
シアトルで見たシアトルチョコレートカンパニーのJCOCOは目を引くディスプレイに惹かれて。
そして、王道ゴディバは味は間違いないし、エレガントな上でのポップさが遊び心があって、ピンポイント!
このタイプは空港以外では見たことなくて、空港利用が早朝や深夜で買えなかったりだったので、やっと再会!
しかも黄色、ライム、コバルトブルー、パープルのカラーコンビネーションがセンス良くて
お客様がいらっしゃった時に、気取らずコーヒーと一緒にお出しできるし、色も味も最高なおもてなしを演出してくれるチョコレート。
もともと一口サイズのナポリタンチョコレートは、旅行者向けに開発されたそうで、空港でしか見かけないのも納得!
ゴディバのご当地パッケージのチョコレートセットはお土産感があって貰ったら嬉しいパッケージだけど、
マニアックな人には、断然この奥の深いストーリーのあるナポリタンチョコレートは味わい深い。
そして、エアポートならではの色んな人種や空港利用者の行き交う人達を眺めるのは楽しい。
アメリカ本土に行くと、本当色々考えさせられます。
親バカですが、私より大人っぽく、賢く、どんどん抜かれているなあ、、、と娘シックになってますが、
色んな可能性を秘めた15歳。
色んなことを体験して吸収していけるように、サポートしていきたいです。
私も頑張らなきゃね。
ハワイ在住者ブログランクも覗いてみてね
Roadtrip I-15
Posted on April 3, 2018 at 11:35 AM |
Spring Break
Posted on March 31, 2018 at 9:45 AM |
Taste of Local
Posted on March 27, 2018 at 11:15 AM |
Awesome Bison ♡
美味しすぎて、久しぶりに素材を堪能しながら食べることに集中いたしました。
いつも持ち帰り覚悟のステーキ屋さんですが、
バイソン(アメリカンバッファロー)は、口当たりも滑らかで、なんとも言えない美味しさ。
で、最後までいただきました。
Lovely classic entrance..
また、オールドホテルの雰囲気を残したままのこのクラッシックなエントランスと
Routine to visit
Posted on March 27, 2018 at 11:00 AM |
run, work and be mom
Posted on March 24, 2018 at 7:40 PM |
Playing, working, and being mommy in Montana awhile now.
RUN as much I want...for speed or interval
The Road never end..hahaha
And drove the muddy road to canyon creek to get for spring water!
That 's so much fun : )
Wish come back for cross ski or snow mobile or MTB!
and then playing Tennis with her after her teniss club.
娘の春休みに合わせてのモンタナ滞在、と言っても5日しか春休みがないので、
朝から晩までが学校にクラブ活動とずっと忙しい娘。
それでもご飯作ったり、送り迎えをしたり、そばにいれる時間というのは全然違います。
そんなことを日常的にしてあげれないから、いる間はできる限りのことはしてあげたいところです。
いつも一緒にいるって当たり前じゃないからね。
そして、今回の訪問は、
娘の父親(元旦那)の海外赴任に伴い、プチ親族会議も兼ねて。
離婚してもみんなで娘のことをサポートしてくれていることに感謝。
今夏からの行き先が、まさかのロシア!
せめてアルファベット圏であってほしかったわー。
と思ったりもしましたが、
娘に言わせたら、
日本語も韓国語もロシア語も自分にはどれも読めないし、同じだ。
とごもっともなご意見。
ただ、ロシアは観光ビザも必要になるので、事前の準備が必要だし、
私にとってはますます遠いところだけど、こんな体験私自身、そうそうできるものじゃないし、
娘にとっても大変貴重な経験になると全面的にみんなでサポートしようと思っているところです。
正直、娘のことは心配ないけど、私が大丈夫か?って気がしますが、、。
ロシア語でハローさえもわからないし、何も読めないけど、
クレムリンの周りを走ってみたい!
シベリア鉄道で、ウラジオストクからモスクワまで7日かけて行くのもよし。
どっちにしてもハワイからはどこも遠いんだし!
できる限りのことをしていきたいと思っております。
ハワイ在住者ブログランクも覗いてみてね
Run with deers !
Posted on March 20, 2018 at 11:35 AM |
Big surprise each other on the hill when i was running!
ランニング中、丘を登りきったところで、鹿さんたちに遭遇!
私より大きし、速いし、ちょっと焦りましたが、
じっと私が立ち去るまで見届けてくれました。
そういえば、ここはモンタナだった!と実感させられた瞬間。
It's pretty high elevation to live here..(about 1500m)
結構標高が高いところに住んでいるなあ。。と、景色を見ながら走ると実感がさらに増します。
いやー、果てしなく自由万歳!
とは言っても今週はまだ娘は学校があるので、
ちゃんと娘の学校、クラブの送り迎えと家事してますよ〜。
Arrived
Posted on March 18, 2018 at 1:20 PM |
Arrived. I guess Bozeman Yellowstone INTL Airport is best airport in USA
Feel like a Hotel or lounge. It 's pretty nice to relax and welcome!
my daughter was borned at Bozeman, Also Fisrt place to landed in USA. So I feel special for this town.
ホテルのようなログハウス作りのボーズマン イエローストーン エアポートに無事到着。
いく先々で搭乗する人の格好や雰囲気が違うのも面白いアメリカ国内移動。
ボーズマンまでの搭乗の方々は、みなさん紳士で男前でした!笑
ハワイはALOHAと道に刻印されてますよね。
モンタナでは、ムースを見つけました:)
そして、娘の住む町は平地でも標高1500mってことで、ちょっと走れば、速攻息切れ!
寒すぎて、ワームアップ程度で済ませましたが、
来月のハパルアマラソンに向けて良いトレーニングになりそうです。
time to spring break
Posted on March 16, 2018 at 1:30 AM |
Memory of Summer
Posted on August 21, 2017 at 4:10 AM |

Chito at Kyoto Takashimaya
Posted on June 10, 2017 at 7:35 PM |
Guiloguilo Kyoto
Posted on June 10, 2017 at 7:00 PM |
Beauty Ladies @
Posted on June 10, 2017 at 6:40 AM |
Kyoto Takashimaya : Day2
Posted on June 8, 2017 at 5:30 PM |
FRESH FUN HAWAII! at Kyoto Takashimaya
ということで、二日目はさらに楽しい一日に♪
日本のハワイイベントで毎回ご一緒させていただいているメネフネプランテーションのてるみちゃん。
久しぶりの再会に花を咲かせたり。
彼女は、私にない女性らしさや可愛らしさを持っていながら、芯のしっかりした私のアイドル的女子♡
ハワイ出る時、かなり暑くて、近所にいく感じで、着の身着のまま出てきたら羽織るものも忘れてしまった私。
スーツケースを開けたら、デニムの超ミニしかなくて。。寒すぎて履けないという。。。
そんな失態を話していたら、
てるみちゃんがメネフネさんのドレスを提供してくださいました。感謝!
みんなにも好評で、ラインも綺麗〜。
てるみちゃんありがとう♡
そして、こんな素敵な思い出になる一枚を撮ってくれたのは、
同じくブースを出されている写真家のU-skeさん。
とっても気さくで、ゆるい感がめちゃ素敵夫婦。
私よりもハワイから来た人っぽいですね。
Do my Best
Posted on June 6, 2017 at 7:40 PM |
おはようございます!
Do my best!
ということで、商売繁盛と言えば伏見稲荷大社に縁担ぎに朝ランへ行って参りました!
朝7時から可能なおみくじも向大吉✨
あとは、お客様とスタッフの方々と楽しい時間を過ごせるよう頑張ります♪
Â
皆様、よろしくお願いします
高島屋京都 7階催事場 6/7-12まで
Enjoying Jet lag
Posted on June 5, 2017 at 1:35 AM |
ALOHA from Kyoto : D
Great sightseeing+run around Gion to Kiyomizu temple for early birds.
朝ランが最高に気持ちいい京都!
朝明るくなるのが結構早い日本。
最近4時おきだったことに加えて、ジェットラグも合わさって、朝5時前から走ってきました。笑
滞在先の鴨川沿いから高瀬川のビワの木に目が♡になりながら、
→木屋町北上して
→八阪神社
→高台寺
→二年坂と三年坂から清水寺まで行って
鴨川に戻ってくるコースで約7km.
気候が大変良くて、坂もスイスイ走れてしまい、軽快な自分にびっくり!
もちろん、6/7 からの #高島屋京都 #freshfunhawaii の催事を前に、繁盛と色んな意味での縁結びのお参りも忘れずに。
と、京都ならではの風景に感銘しながらの贅沢ワームアップラン。
学生の頃住んでいた頃よりだいぶ変わったと聞いていた15年ぶりの京都だったけど、大好きなままの京都健在。
京都もハワイも文化や歴史、景観だったり、ハワイでいうアロハスピリット的な意識が人にも佇まいからも感じますし、世界中の人が魅了されるただならぬ都市なだけあるなぁと、京都も京都人も益々大好きになりました。
まだ、到着して24時間経ってないけどね♡