Tropical Life
A Happy New Year 2020
Posted on January 3, 2020 at 9:10 PM |
Maui
Posted on March 17, 2019 at 7:00 PM |

Showroom
Posted on February 6, 2019 at 10:55 PM |
Clean up my storage room for the showroom for my bags : )
Appointment Only to visit.
ストレージエリアをリペイントしてバッグ展示を増やして
ショールームっぽくしました〜。
好きな形、生地、色を選んでお作りさせていただいています。
現在オーダーメイドは1−2ヶ月お時間かかりますのでご了承ください。
ご質問は直接メールにてお伺いいたします。
The Public Pet at Kaimuki
Posted on February 6, 2019 at 10:50 PM |
New vendor for pet toys at Kaimuki Now!
Visit there!
3422 Waialae Avenue, Honolulu, HI
Â
808-737-8887
Â
Hours: Sun & Mon 10A-4P / Tue-Sat 10A-6P
New Year at Trail
Posted on January 8, 2019 at 2:00 PM |
Happy New Year in other Winter Wonderland : )
I had great time with my daughter.
あけましておめでとうございます。
新年も楽しく幸多きとしになりますように。
Antelope(アンテロープ)
娘と過ごした年末年始。
そして、ハワイに戻ってきてから、年末のホノルルマラソンの打ち上げでご一緒した
KZOOラジオのMCやランニングイベントのトレーナーなどランニングイベントにも欠かせない
憧れのランナーYuko Nakaiさんとトレラン(トレイルランニング)一緒いきたいね、
という流れから戻ってきて早々にご一緒することができました。
初心者向けだからゆっくり。と言われつつも、
一緒に行った方々は、フルマラソンを3時間台とかで走る強者たち。
ポイントポイントで待ってくれて足を引っ張りつつ、引っ張って行ってもらい、
2時間くらいかな?
と思っていたら、タンタラスの数あるトレイルをゲームのように楽しみながら走り、
気づけば4時間!
それはもうヘトヘト。
まさかの練習もワームアップもせず走ったようなやばい筋肉痛が。。。
それでもトレイルは歩いても走っても森林浴が本当に気持ちよく、心地良いです。
一緒に行った人たちといろんな話をしながら、というのも魅力的ですね。
一人で山に入るのはさすがに怖いなと思っていたので、
嬉しいチャンスでした。
今年は、もっとトレランを楽しもう〜。
Mele Kalikimaka
Posted on December 24, 2018 at 6:55 PM |

Honolulu marathon 2018
Posted on December 12, 2018 at 12:15 PM |
I made it in 2 and a half months after Da Vinci surgery - the Laparoscopic surgery.
My doctor said I can run, but my friends and families said no. So
I searched about this kind of situation after that, but I couldn’t find any article. So I just trust myself. .
Anyhow I am soooo happy I could finish without pain where I had surgery. .
And thank you so much for my doctor, friends and supporters at Honolulu marathons
5回目のホノルルマラソン、無事完走しましたー☺️
気にかけてくださっていた皆様、無事生還しました!
関係者のみなさん、沿道のみなさん、心強くなるサポートありがとうございました!
ランナーのみなさんもお疲れ様でした!
凄い風で壁になってくれていた前を走っていた方々ありがとう
9月末に腹腔鏡下ダヴィンチ手術をして2ヶ月半。
11月上旬に主治医にマラソン無理しない程度に走っていいよ、と言われ、(マラソン自体無理しなゴールできないじゃん!)とか思いつつ、、
色々同じような経験談がないかリサーチしましたが、ない!
日本の同じような手術では傷の数も違うようだし、お国変わればなんでも色んな見方がありますよね。
自分の身体は自分にしかわからないから、とりあえず早めのリタイアを考慮に走ることに。.
ただ、主治医以外のランニング仲間や友人みんなには、やめた方がいい、と心配や色んな助言を頂き、
人に迷惑をかけてまですることじゃないし、、と前日まで迷ってましたが、変なところで頑固で。
スキップする勇気ももてず、アドバイスを念頭に走ることに。
.
とにかく、筋力も落ちた状態だし練習も大してせず、走るなんて本当に無謀!
術後経過は個人差があるし、決して独断で走るのはお勧めしません。
でも手術をしていなかったら走れなかった状態だったので、手術をして本当に良かったとしみじみ感じた今回のマラソン。
傷の痛みもなく、無事ゴールできて本当に嬉しいです☺️
そして、おへその形も(へそだけを切ってする手術)術前と同じ形という!
(私のおへそは縦で気に入っていたので、形が変わるのは残念だなあと思っていたので)
素晴らしい手術をしてくれた主治医はじめ
術後リカバリーでお世話になった友達家族たち、
ご考慮いただいた取引先の皆様
本当にありがとうございました。
いつも以上にリカバリーしっかりして自分を労ってあげようと思います ;)
Fairy Forest
Posted on November 27, 2018 at 12:50 AM |
Happy Thanksgiving!
Posted on November 23, 2018 at 4:15 PM |

Rainbow Season
Posted on November 21, 2018 at 4:50 PM |
Bruno
Posted on November 16, 2018 at 2:05 AM |
Awesome Entertainer!
Still my heart at that day !
先週のブルーノマーズ帰郷コンサートでハワイは大盛り上がりでしたね。
ちょうど1週間立ったものの、まだまだブルーノとそのエンターテイメントの素晴らしさにどっぷり浸かっています❤︎
ブルーノファンには申し訳ないけど、私はそんなにファンというほどではなかったのですが、
ハワイ出身で、今世界的に大人気のブルーノマーズの帰郷とならば、
盛り上がりもマックスなはず。ということで、その雰囲気を味わいたく、
土壇場で曲を覚えたり、お勉強して行ったおかげで、
素晴らしいコンサートを楽しむことができました。
本人がすごいのはもちろん、音響、演出、セットアップ、、
一見の価値あり。で良い経験でした〜。
しばらくワークアウトはブルーノマーズです!
Fantastic Hawaii
Posted on November 2, 2018 at 4:50 PM |
it was fantastic sunset after heavey rain few days ago.
These views is left side and right side from the lanai.
Yes, This is Hawaii...xx
一日中大雨だった日の幻想的なサンセット。
ラナイから海側と山側を見ればご覧の通り。
そして、ご提供いただいたヴィンテージジャケットをリメイクして作ったバッグ。
ジャケットのボタン部分も生かしています。
こちらは、オンラインショップ、またはカイルアのレイナイアで販売開始。
明るい色味だけど、アクリルニットなので、寒い国でもこれから重宝するはず。
Manuka Honey
Posted on October 30, 2018 at 6:30 AM |
ハロウィン前の週末はあちこち子供向けのハロウィンイベントがあちこちであったハワイ。
今年の我が家はスケルトンでデコレーションしてシーズンを満喫中。
そして、10月に入って、ハワイもすっかり朝晩雨続きで山の方は寒くなってきました。
そんな季節の変わり目にはハニーレモン。
お湯、お水、炭酸水やアルコールと何で割っても美味しい。
今回は、お庭からおすそ分けに頂いたレモンにちょっと贅沢にマヌカハニーで。
。。。。。。。。。
さて、11月11日日曜日
Diamondhead Art and Craft Fairでポップアップ。
サンプルやストックなどをホリデーシーズンスペシャルプライスでご用意してお待ちしています。
。。。。。。。。。。
Local Party Foods
Posted on October 22, 2018 at 10:15 PM |
Aloha
Just update for my birthday Memory on 10days ago.
At the party, we had Deep fried Ulu which Bread Fruits.
https://en.wikipedia.org/wiki/Breadfruit
and then, I made rusk with Ulu, that was really yum.
just it good only eat with fresh baked.
And then, here's Local style "SASHIMI Plate for Celebrating! Yay!
Topic @ Crea Web
Posted on October 3, 2018 at 3:55 PM |
Thank you so much
for visiting chitchathawaii via Cordinator Maya Kudo on Crea Web column.
Also Thank you so much to topic and visit me via who link the column. I am so glad to see it.
Pretty BIG SURPRISE When I wake up from another world !!!! hahaha
I thought I am still in my dream when I saw a lot of message from my friends and customers that woke up from the surgery last week.
ご訪問頂いている皆様へのお礼が遅くなりましたが、
多方面で活躍されているハワイ在住 コーディネーターの工藤まやさんが手がけてらっしゃる
ご覧になってウェブサイト見に来てくださってありがとうございます!
家にいらっしゃる皆さんは本当異空間、とか癒されると言われる通り、
ハワイの自然の恩恵をいただきつつ物つくりしているライフスタイルは
かけがえのない財産だなと思っております。
そんな一部をまやさんの素敵なコラムを通して味わっていただけたら幸いです。
クレアウェブ コラム http://crea.bunshun.jp/articles/-/20751
まやさんのインスタ https://www.instagram.com/mayahawaii325/?hl=en
。。。
私にとって忘れられない日となった9月。
9月に色々後押しされるような急展開となり、何かとサプライズ続きで。。。
その日は、腹腔鏡の手術で全身麻酔から目が覚めた私にはまだ夢のなかなのかな。。。
と思う着信数が。。。
iPhoneが壊れたのかと思ったほどの
友人、お客様からの嬉しいお知らせ。
取材を頂いていたので、内容等は把握していたのですが、
まさかのこのタイミングに。。
多方面でもトピック頂き、たくさんの方にウェブサイトにもご訪問いただき感謝です。
皆様のおかげさま様で、もう痛みとか色々吹き飛んでしまいました!
(いや、正確には確かにうちの癒され感はマックスだし、たくさんの人とシェアしたいけど、
ちょっと世間様にお見せするのは恥ずかしすぎる気がしてきた、、、と思いつつ
全身麻酔の副作用でこれはドラマなどで見る麻薬患者の離脱風景みたいだ。と嘔吐しまくっていた術後当日と、
体内の空気圧で寝返りも打てず苦しい翌日の痛みと辛さを勝る喜びでした!)
日本で1週間の入院もアメリカは日帰り。
とはいえ、うちは露天シャワーな上、急な階段があるし、トイレも一度重いガラス戸を開けないといけないし。。。
健康だから住める家、、ていうかサバイバルライフすぎるわね。。。
ということで、
友人の邸宅でステイケーションしつつ療養させていただき、
おかげさまで順調に回復。
本当みんなのサポートあったからこそ。
ありがとうございます!
October : )
Posted on October 3, 2018 at 3:25 PM |
Upcycled and ReNew
Posted on September 23, 2018 at 1:35 AM |
FULL
Posted on September 16, 2018 at 7:05 AM |
Aloha
oh my, it's happning a lot of things...
it was like a hurricane my life, too!
I had to go to ER 10days ago.. It was my first time to visit. (good experience,,)
And I will have a surgery next week. Yes , I decide to do it,, Finally!
I think okay, because I had good time with friends, and keep to bloom Yucca which rare plants at my yard.
also beautiful nature is telling me
" it gonna be okay"
I just need to take out bombs from my body.
久しぶりのアップデート。
ハリケーン同様、まあ、なんと目まぐるしいこの1ヶ月!
10日ほど前、5月から先延ばししていた持病の悪化で人生初のERへ!
一応日本にいるときは看護師だったので、症状の流れ的に
あー、これは次こうなるだろうから、やばいかなー。とか。
でも、ERに行っちゃったら請求書が恐ろしい!
と、ネットでERの保険カバー率を確認して、万が一を用意してERへ。
5月のランニングレース後、とりあえず究極の自覚症状もなかったので、セカンドオピニオンを、、と思いながら過ごしていたのですが、
やっと手術を決心せざるを得ない状況でして。
体内の爆弾処理をしていただいて参ります!
まあ、この流れは前日からの笑えるエピソードもあるのですが。。。笑。
それは術後しばらく安静のため療養させていただくので、その時にでも。
日本では1週間の入院ですが、アメリカでは日帰り手術。
そのため、術後の自宅療養のために、知人や看護師だった頃の先輩方や経験者の友人や知人からいろいろ経験談やアドバイスをいただき、
アシスメントなどしながら、、
自分をプライマリーケアのためいろいろ術前、術後準備を。
走ったりとかの活動的な行動は制限されているけど、
楽しいお食事会に
素敵な出会い
庭の珍しい植物ユッカに
トロピカルストーム前のラナイから見えたダブルレインボーに
ラナイからの美しいサンセット。
といろんなことが素晴らしい自然の流れに
”大丈夫よ”と言われている気分だから不思議。
きっとベストなタイミングなのだと思う。
(うーん。自覚症状的にも、これ以上は延ばせないのだろうな、といった感じか。)
ということで、
製作には支障はないのですが、
簡単な手術とはいえ、術後に関しては未知なので、
9月20日以降はしばらく療養に時間を充てさせていただきたいと思います。
ご理解のほどお願いいたします。
Staycation
Posted on August 27, 2018 at 3:30 PM |
Memory of Staycation
I had great treat with my friend of peace before Hurricane comes.
ハリケーンレーン前の週末は、日本のイベントでもご一緒させていただいたマウイマリのマリさんがフォーシーズンズでトランクショーということで!
コオリナにステイケーション♪
私の頼れるお姉さんマリさん。
さらっとアドバイスをいただいたり、
サバサバしているのにチャーミングで面白くて、
そんなマリさんにちとちゃん面白い、と言われると嬉しくてルンルンです。
そして、お部屋からのこのサンセット!
デイタイムの景色も素晴らしく、
お部屋も広いけどバスルームが部屋と同じくらい広くて、シンクからトイレが遠いんですけど!
と思ったりしたのもつかの間。
さらに輪をかけて素晴らしいサンセットに
この季節だから見れる、この部屋だったから見れた
真正面のサンセットに素直に嬉しく感謝。
素敵すぎるご褒美をありがとうございます。
まあ、とにかくいろんなシチュエーションがとロマンチックで素敵すぎて、
ここで働きたいかも!
あのユニホーム着たい!
とかまた飛びつきたくなる衝動にかられております。
ハリケーンですっかりステイケーションが遠い昔のような気がするけど、
またご縁があって滞在できる日がありますように。
Hurricane Lane makes me disturb my heart!
Posted on August 25, 2018 at 2:45 AM |
Hurricane Lane made me disturb my heart!
Still strong wind my living area, but my favorite of survival house is safe so far.
ハリケーンからトロピカルストームになったとはいえ、依然強風と雨が凄い山の上。
風で揺れる木々と葉の音が凄すぎて、レーンに心かき乱されっぱなしです!
非常食なのにすぐ食べたくなる私の非常食の定番。
今回は、ハワイのスーパーだったらだいたい手に入るもので揃えてみました。
トマトスープにクラムチャウダー。
あんことフルーツに
フラブランドのもちこで白玉団子。
とは言っても、ラナイにあるキッチンはいつ枝が飛んできてもおかしくないので
ドキドキしながらの白玉団子作りはサバイバルすぎる!
そして、突風すぎてStudioからラナイに出て行く離れのバスルームが遠く感じますが、
ツリーハウスのような大木に守られて今のところ無事に過ごせて、ほっとしています。
風もまだ強いけど、無事でありますように!