Tropical Life
Airport
Posted on April 10, 2018 at 1:25 PM |
The pleasure of the airport is to observe people who go and go, also eat local food: )
I had a lot of time for the transit at Bozeman, Seattle and Sanfrancisco Airpot when I came back to Hawaii.
Of course, I enjoyed at airports with color, especially my favorite of chocolates.
ハワイーモンタナ間は、最低1回は乗り換えが必要なのですが、行きはディレイのため、乗り継ぎ時間の関係上、一回乗り換えが二回になって、デンバーまで行ったり。
帰りは、シアトル、サンフランシスコと時間があれば立ち寄りたい街に後ろ髪引かれながら(後ろ髪ないけど笑)
エアポートを満喫。
タコマといえばクラムチャウダー、と思うくらい食べておかないと落ち着かないクラムチャウダー。
それと、チョコレート好きの私にはたまらないご当地チョコレート。
シアトルで見たシアトルチョコレートカンパニーのJCOCOは目を引くディスプレイに惹かれて。
そして、王道ゴディバは味は間違いないし、エレガントな上でのポップさが遊び心があって、ピンポイント!
このタイプは空港以外では見たことなくて、空港利用が早朝や深夜で買えなかったりだったので、やっと再会!
しかも黄色、ライム、コバルトブルー、パープルのカラーコンビネーションがセンス良くて
お客様がいらっしゃった時に、気取らずコーヒーと一緒にお出しできるし、色も味も最高なおもてなしを演出してくれるチョコレート。
もともと一口サイズのナポリタンチョコレートは、旅行者向けに開発されたそうで、空港でしか見かけないのも納得!
ゴディバのご当地パッケージのチョコレートセットはお土産感があって貰ったら嬉しいパッケージだけど、
マニアックな人には、断然この奥の深いストーリーのあるナポリタンチョコレートは味わい深い。
そして、エアポートならではの色んな人種や空港利用者の行き交う人達を眺めるのは楽しい。
アメリカ本土に行くと、本当色々考えさせられます。
親バカですが、私より大人っぽく、賢く、どんどん抜かれているなあ、、、と娘シックになってますが、
色んな可能性を秘めた15歳。
色んなことを体験して吸収していけるように、サポートしていきたいです。
私も頑張らなきゃね。
ハワイ在住者ブログランクも覗いてみてね
Categories: Travel